こちら満席となりました。キャンセル待ちとしてお申し込み受け付けます。
珠帆美汐タロット講座 初級

●【11月】魂の成長を促すタロット占い講座 初級
クライアントの存在を丸ごと受け入れ、価値観を尊重し
それら受容や尊重を通してクライアントの魂の成長を支援し、
自立や人格の向上、精神的成熟を促す。
『あなたはそのままで完全で光りの存在である』と伝えることを通して
クライアントを丸ごと力づけ応援する。
それが私の考える「真の占い師」の姿です。
そんな真の占い師を養成する実践的なタロット占い教室
「魂の成長を促すタロット占い講座」略して「たまタロ講座」。
好評につき毎月定例で開催中。
しかし、8月は中級修了者さん向け人間関係リーディング講座、9月は旭川で初級講座、
10月はタイのバンコクでミニ講座、と続き、札幌での開催は4ヶ月ぶりになってしまいました。
☆タロットに限らず、
エンジェルカードや各種オラクルカードのリーディングを行う際に役立つような、
直感の開き方、直感の扱い方などをたっぷり練習します。
直感の開き方講座でもあります。
☆タロットカードに初めて触れる方を対象に、
タロットカードの扱い方、シャッフルの仕方、注意点、などなど
基礎知識をお教えします。
☆大アルカナ22枚のカードを使った簡単な占いができるように指導していきます。
☆クライアントさんを尊重し信頼する大切さをお伝えします。
そして「この人は私を尊重してくれるし信頼してくれる」という安心感と感激を
クライアントさんに感じてもらう術を。
★講師が使用しているのはマルセイユ版タロットですが、
初級に関してはタロットの種類を問いません。
カードリーディング共通の基礎についてお話します。

【内容予定】
・身の回りの偶然の事象から潜在意識を汲み取る練習、
直感の受け取り方(お菓子占い、名刺占い、絵はがき占いの体験)
・数秘術概論。
・クライアントの心を開く傾聴の練習。
・タロットカードとは。タロットの精霊の話。
・大アルカナ22枚解説。
・答えを汲み取りやすい問いの立て方について。
・各種三枚引き練習。
・実占につぐ実占練習。

■日時:2011年11月26日(土)10:00〜17:00
11月27日(日)10:00〜17:00
※「たまタロ」講座に衣替えする前の旧マルセイユ版タロット講座の修了生さんも、
再受講料3000円適用になります。
※中級講座まで受講すると、小アルカナを含むタロット78枚を使った複雑で精妙なリーディングまで
使いこなせるようになります。
◎札幌中級講座は12月17日18日(土日)、
http://tamaho.seesaa.net/article/227192057.html
◎旭川中級講座を12月23日(金・祝)24日(土)に行います。
http://tamaho.seesaa.net/article/227505355.html
ご都合の良い方へいらっしゃってください。
※プロのタロット占い師として開業を目指す「上級講座」を2012年1月28日、29日(土日)に予定しています。
http://tamaho.seesaa.net/article/227199661.html
※その後の予定(初級、中級、上級)について早く知りたい方はお問い合わせくださいませ。
asahioka@@hotmail.com(珠帆)までどうぞ。
(@を一個抜いて送信してください)
★会場:キノコ荘
札幌市西区琴似1条2丁目1-10
JR琴似駅から徒歩5分
地下鉄琴似駅三番出口から徒歩7分
地図はこちら
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
※琴似駅前メイン通り沿いのブックオフの正面に細い道があります。
そこを100mくらい入って左側黒い屋根二階建て古い一軒家です。
※「キノコ荘」の表札が出ています。
※和室となります。和室でも過ごしやすい服装でお越し下さい。
※20分間100円のコインパーキング徒歩1分。
※飲食店が多数ある地域です。昼食場所には困りません。コンビニも多数。

■料金:料金:32000円(オリジナルタロット教本、修了証含む。)
※全カリキュラムを修了された方には修了証を発行しております。
※再受講料金3000円となります。
※通し参加割引
11月初級32000円、12月中級35000円、1月上級35000円をまとめてお申し込みの方には通し参加割引が適用されます。



■定員:8名
■用意するもの:タロットカード
筆記用具
敷き布
(※初級講座に限りどんな種類のタロットでもかまいません。
お持ちでない方は、こちらで購入してお分けすることも可能です。
よろしければお申し付けください。
価格2500円〜3500円の間。
仕入れ先のショップの在庫などの関係で、変動します。
手配が付き次第、最終的な価格をお知らせしますので講座当日にお支払いください。)
(※敷き布とは、タロットを展開する時に、汚れ防止などの目的で
下に敷くための布です。
二つ折りにしたバスタオルくらいの大きさの、ちょっと厚手のものが
使いやすいです。薄すぎると使いづらいので、風呂敷・スカーフなどは
避けてください。)
★お申し込みはこちら
パソコン用URL http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P61309868
携帯電話用URL http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P61309868
メールフォームがうまく送信できない方は珠帆までメールでどうぞ。
asahioka★@hotmail.com(★を抜いて送信してください。)
メールの件名を「たまタロ 申し込み」
とし、下記の項目をお知らせください。
================================================
◎たまタロ(11月初級/12月中級/1月上級)に申し込みます。
お名前:
メールアドレス:
携帯電話番号:
再受講か否か:再受講/初めて
何を見て知りましたか:
お申し込みの動機:
タロット購入希望:希望する/しない
================================================

■講師 珠帆美汐(たまほ みしお)
兵庫県姫路市生まれ。早稲田大学第一文学部、東洋哲学科卒。
タロット占い師兼パーソナルコーチ。
2002年の8月に日本でのマルセイユタロット第一人者である唯洋樹先生に師事。
プロの占い師を志す。
07年2月、延べクライアント数1000名に。
それ以来数えていないので、今はもうわかりません(^^;
サイト http://sprtcoach.com/
セラピスト開業・独立サポートプロジェクト(略してセラサポ)代表。
http://serasapo.blog112.fc2.com/
優秀なセラピスト紹介サイト「珠帆印特選セラピスト」主宰
http://therapist-jp.com/
【自分を癒すことは世界を癒すこと〜Hug the world】(略してはぐざわ)
http://ameblo.jp/doitnow-therapy/
1993年生まれと2000年生まれと2007年生まれの、年の離れた三人きょうだいの母。
コーチングやセラピーと出会ったことで、幼少時からのキツイ対人恐怖症
から抜け出す。
その体験から、「注目と共感と信頼が得られれば、ひとは本来の自分の輝きを
発揮し始めるもの」と知る。
「あなたはあなたのままでいい」を伝え、注目と共感と信頼で人を本来の姿へと
導くことを使命と考えるパーソナルコーチでありタロット占い師。
延べクライアント1000人以上。
また、「あなたはあなたのままでいい」をあの手この手で伝えるために、
優秀な講師を日本全国から発掘し、北海道に招いて講座を開いている。
その珠帆印の講座・セミナーの質の高さは今や定評。
◆CPCC (Certified Professional Co-Active Coach)
米国CTI 認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ
・ミッション:「あなたはあなたのままでいい」「あなたがあなたらしく
輝くことは世界を明るく照らすこと」を伝える伝道師
・ライフワーク:セラピスト(コーチ・カウンセラー・占い師etc)の
活躍の場を広げ、社会的認知度を上げること
・ビジョン:動物も植物も人間も、すべての「いのち」が「生きる歓び」
に満ちて共生する社会の実現
【魂の成長を促すタロット講座、略して"たまタロ"の特長とは】
占いは"占い師が神秘的な能力でどこかに答えを取りに行き、相談者に教えてくれるもの"、と思われがちですが、
私は「すべての答えはその人本人の中にある」と固く信じているのです。
その人の中にしかない、とさえ。
自分自身の内側以外に答えを求めてもむなしいだけ。
依存を呼びかねない。
自立がさまたげられかねない。
占いジプシーになりかねない。
周りの人の顔色をうかがいながら生きることにつながりかねない。
周囲の基準に合わせて自分を殺して生きることにつながりかねない。
すべての答えはその人本人の中にしかない。
占い師ができるのは、その人の内側に潜む真実を引き出してあげること。
その人の潜在意識が既に知っているけれどもまだ言葉になっていないものを
言葉に直していく作業を手伝ってあげること。
「たまタロ」では、
クライアントさんを自立した尊厳ある個人として扱い、
幸せになる途上にある人、潜在意識レベルではなにもかもわかってる人、という敬意のこもった目で見ることを
占い師たるものの基本、占い師たるものの心得、と最重要視しています。
占い師だけじゃないですね。
セラピスト全般、対人援助職全般の心得だと。
クライアントさんを徹底的に尊重し、自立を応援し、魂の成長を促すことに最大限の価値を置く。
それが、「魂の成長を促すタロット講座」の特長でありユニークポイントです。
【たまタロ"三つの原則"】
「すべての答えはその人自身の中にある」
「すべての試練や課題はその人の魂が成長するために与えられたもの」
「つまり、今どんな状況におかれていたとしても、それは幸せに至る道の途上」
【たまタロ 初級→中級→上級の流れ】

大アルカナ22枚を使った3枚スプレッドを用いたタロットカウンセリングをお教えしてます。
「すべての答えはその人自身の中にある」
「すべての試練や課題はその人の魂が成長するために与えられたもの」
「つまり、今どんな状況におかれていたとしても、それは幸せに至る道の途上」
という三つの原則を腑に落としていただきます。

いわゆる"占い"らしい、
未来のことや第三者の気持ちなど、相談者の潜在意識もうかがい知ることのできない情報を
タロットカードを通して読み取れるようになる方法は、中級講座で初めてお教えします。
タロットカードに現れたものを読み取ってクライアントさんにお知らせするのは、
上の三つの原則が腑に落ちてから取り組むこと、だと思っています。
「すべての答えはその人自身の中にある」が腑に落ちてないと
リーディングが押しつけやお説教や上から目線になりかねない。
「すべての試練や課題はその人の魂が成長するために与えられたもの」が腑に落ちてないと
そうなったのは誰の責任か、みたいな悪者探しの目線になりかねない。
誰かの落ち度を責めるような目線になりかねない。
「今どんな状況におかれていたとしても、それは幸せに至る道の途上」が腑に落ちてないと
クライアントさんを”不幸な人”、”かわいそうな人”と見なしてしまう可能性がある。
無力な人、なんとかしてあげなきゃいけない人、と。
こういう視点は依存を引き起こしやすいし、クライアントの力を奪いやすいし、
占い師やセラピスト側に燃え尽きを引き起こしやすい。
注)三つの原則が正しいのかどうかは証明のしようがないことです。
「これが正しい」と言い張るつもりはありません。
でも、そういう気持ちでクライアントさんと向き合うことは、
セッションがうまくいく秘訣、クライアントさんの人生をより良くしていく援助のコツだと思ってます。
クライアントさんを尊重することにつながり、勇気づけが起こり、セラピストの燃え尽きも防ぐ、と。
何年間かこの仕事をしてきた実感です。

より奥深い、いろいろなパターンの相談内容に応じたリーディングのコツをお伝えし、
クライアントさんをより元気づけ、より勇気づけ、より魂の成長を促すようなコミュニケーションの秘訣についても
お教えします。
また、HP作成のコツ、ブログ運営のコツ、占い師ネームの付け方、
セッション料金の設定の仕方、ファン獲得のコツ、など、
仕事としてタロット占いを成り立たせたい人には絶対必要な知識や情報もお教えします。


ただ、逆位置の意味や見るからに恐ろしい「死に神」や「悪魔」のカードが出てくると、やっぱり解釈が恐ろしいものだったりするこが多く、なんだか、興味はあるし好きだけども、期待して占ってても結果を見るのが怖い、という印象でした。
ところが、カードの作られた時代背景のたまちゃんの説明を聞いてすごーく納得、タロットは時代や文化、文明によって解釈が変わってきて当然です、ということを聞いてとても安心しました。
大アルカナの22枚の意味を暗記しなければならないという固定観念は覆されました。
自分の直感を信じて良いんだ。
直感の幅を広げていいんだ。今までみた映画や感動した事をカードに反映させていいんだ。と感じ尽くしたら、とーーーっても簡単。
アタマで考える、記憶する、勉強するは必要ない。これを強く感じました。
Open my heart
(セラピスト 秋月風香)

が、終えてみて思ったのは、かけているからというよりも、自分が今人と心を通わせる事を必要としているからじゃないかということに気づきました。
もっとタロットを学んでみたいと思ったのですが、勉強勉強といったがんじがらめのイメージではなく、自分がそれを必要としているからやる、という印象です。
練習でやったタロットセッションともつながりますが、自分のことを必要としてくれることは、スリングや食育のこと、自分が必要としているのは、人のぬくもりのようなものだということに気づきました。
タロットで人を見て上げるというよりも、自分が心通わせてもらう、そこで自分が何か成長できるような気がします。
(misamisa)

今までそこそこの数のセッションをしてみたけれど、クライアントにゆだねてみることが出来きれてなかったのだと気づいた。
占い師の解釈(自分がこうあるべきだという意味を持ってること)も大切なのだろうけれど、直感が使えていなかった。
そこに気づいて、直感を使う方法も身についたのでとても良かったです。
(光のコーチ)

「大満足」度100パーセント、「非常に役立つ」度100パーセント、という高評価をいただきました。

一人一人のクライアントさんにそういった気持ち全開で接していることが伝わってきたから。
二日間とても楽しかったです。
自分のクセを見つけることになったり深い学びの部分もあり、とても満足していいます。
ありがとうございました! (46歳、セラピスト、東京都世田谷区)

質問の着目ポイント「共通点&差異」がわかったこと。


楽しみながらタロットに触れることをしたいなあと思う。

物も人間も自分の人生も、もっと大切に扱いたいと思いました。
そしてそれが私には絶対できると信じることもできると思いました。
「偶然性に意味がある」予期せぬ出来事(つらい出来事)の先にある未来を想像することができました。
数秘が面白かった。生活を楽しくするアイテムになりそうです。 (50歳、講師、神奈川県座間市)