【赤井川村】大自然の命の循環を体感する〜糞土師伊沢正名先生をお迎えして
赤井川村で、フィールドワークしながら先生の講演を聞きませんか?
勇気あるものはスコップ片手に集合!
私をキノコ好きにした名キノコカメラマン、伊沢正名大先生が、「糞土師(ふんどし)」の肩書きで、
野糞本「くう・ねる・のぐそ」を上梓されてはや9年。
すっかり愛読書となり、我が家に遊びに来た人は強制的に見せられる一冊となっております(^^;
さて、その伊沢正名大先生の講演会「うんこはごちそう」を、
再び私の本拠地、赤井川村と札幌で、主催させていただける運びとなりました!
2014年には埼玉で、
2016年には赤井川村と札幌で主催させていただき、
恋愛セラピストあづまやすしさんや
「聴くを磨く」のかめおかゆみこさん、
波動調整の片岡ひろ子さん、など、
そうそうたるメンバーが参加者としていらしてくださいました。
皆さんとっても面白がってくださいましたよ!!
ちなみに、「のぐそと珠帆」に関しては、
あの潜在意識の女王、フェイスブック集客の女王ハーモニー佐藤由美子さんが、
このようなブログ記事を書いてくださいました(爆)
さすがハーモニーさん。
破壊力のある文章ですよね(爆)
何回読んでも面白すぎてお腹がよじれる(><)
「なぜ珠帆が野糞に熱いのか」不思議に思った皆様、ぜひご一読ください!!
■日時:2018年10月6日(土)11時〜15時
※JR余市駅まで送迎あり(詳細下段)。
■料金 6000円(未就学児無料・小中高生1000円)
※伊沢先生の著書『はっぱ野糞をはじめよう』(山と渓谷社)と、
昼食が含まれた参加料金です。
■お申込みフォーム
※メールフォーム送信後、自動返信メールが届きます。
そちらに振込先など詳細が掲載されています。
もし届かない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。
携帯ユーザーさんの場合、自動返信メールが不着になることがあるようです。
その場合、下のメールアドレスまでお問い合わせください。
メールフォームがうまく送信できない方は珠帆までメールでどうぞ。
asahioka★@hotmail.com(★を抜いて送信してください。)
メールの件名を「 のぐそ 申し込み」
とし、下記の項目をお知らせください。
================================================
◎ のぐそ申し込みます
お名前:
メールアドレス:
携帯電話番号:
性別:
送迎希望の有無:希望する/希望しない
お子様参加の有無:就学・未就学
お食事について:食べられないもの、
アレルギーなどがある方はぜひ詳しくお願いします。
何を見て知りましたか:
お申し込みの動機:
================================================
■場所:あさひ丘工房(珠帆美汐の自宅です)
〒046-0531 北海道余市郡赤井川村旭丘88
tel/fax 0135-34-6662
http://タロット.com/road_information_02.index.html
※自家用車利用の場合:札幌より 札樽自動車道 朝里インターチェンジ下車
→R393で赤井川村方面、
もしくはR5より道道余市赤井川線にて札幌−赤井川村約80分(札樽自動車道)
■送迎:公共交通機関ご利用の方は、JR函館本線 余市駅まで送迎いたします。
もちろん、自家用車での来場歓迎します。駐車スペースたくさんあり。
<時間>
◇10:02 JR余市駅着の列車に合わせ待ち合わせ
・08:10 札幌駅発JR函館本線・小樽行
・09:38(お乗換)小樽発 JR函館本線・倶知安行
・10:02 余市駅着余
http://u0u0.net/LNgu
◇16:45 JR余市駅発の列車に合わせお送り
・16:45 JR余市駅発 JR函館本線・小樽行
・17:11 (お乗換) JR区間快速いしかりライナー・江別行
・18:02 札幌駅着
http://u0u0.net/LNgC
※交通機関についてはヤフー路線図で調べたものを掲載しております。
直前の時刻表変更などもあるかもしれませんので、
各自、事前の確認をお願いいたします。
■定員 8名
【講演内容】
キノコとウンコのスライドを用いた基本講座(約2時間)
スライドの前半は、分解などの菌類のはたらき。後半は、野糞ウンコの分解過程から命の誕生まで。
■食は権利、ウンコは責任、野糞は命の返し方
食とウンコの実態と、野糞の意義。ウンコに向き合うことは、自分自身の生きる責任に取り組むこと。
■ウンコはご馳走
動植物も菌類も、すべての生き物は生きるために食べて出す。
食べ物とウンコから、生態系の循環を捉えなおす。
■ウンコは良識の踏絵
人は善をなさんとして悪をなす。真の良識はウンコで明らかになる。
■ウンコになって考える
本当のしあわせを求める。ウンコ哲学の神髄。
他に、正しい野糞のしかた。トイレに流したウンコの行方は、などなど・・・
◎プロフィール
糞土師:伊沢正名(いざわ まさな)
1950年 茨城県の田舎町に生まれる。
人間不信に陥り、仙人を夢見て高校中退。仙人修業の貧乏山旅の先々で、
人情味溢れる思わぬやさしさに出会い、社会復帰を決意する。
1970年 自然保護運動を始める。
1974年1月1日 信念を持って野糞を始める。
1975年 キノコ、コケ、変形菌など、菌類と隠花植物専門に写真活動を本格化する。
1990年 伊沢流インド式野糞法を確立。
1999年 年間野糞率100%を達成。
2003年 野糞千日行を成就。それ以降今日まで、野糞連続記録(3400日以上)を更新中。
2006年 糞土師を名乗り、糞土研究会を設立。
2006年12月9日 野糞10000回達成。
2007年〜2008年 野糞掘り返し調査実施(夏場と冬場の総数168糞)。土中でのウンコ分解の実体を明らかにする。
2008年 『くう・ねる・のぐそ』(山と渓谷社、1500円+税)刊行。35年間の野糞生活の全容と、科学と哲学でウンコに迫る。
◎ノグソフィア
◎wikipedia伊沢正名
【著書】
・絵本「うんこはごちそう」
http://www.amazon.co.jp/うんこはごちそう-山口-マオ/dp/4540121510
山口 マオ (イラスト), 伊沢 正名
・書籍「くう・ねる・のぐそ 自然に愛のお返しを」
http://www.amazon.co.jp/くう・ねる・のぐそ―自然に「愛」のお返しを-伊沢-正名/dp/4635310280
伊沢 正名
参考までに以前開催された埼玉でのFBページはこちら!
【埼玉】糞土師 伊沢正名 講演会『 うんこはごちそう 』
■主催:
スピリチュアルコーチ 珠帆美汐(たまほみしお)
天地とつながり、善悪を超え、自分の生命を輝かせよ。
〜変容を促す魂の表現者〜
◆CPCC (Certified Professional Co-Active Coach)
米国CTI 認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ
兵庫県姫路市生まれ。早稲田大学 第一文学部 東洋哲学科卒。
幼少時からのキツイ対人恐怖症や根強い自己否定感、
アダルトチルドレン的傾向を セラピーやコーチン グを通して克服、その経験を活かして2004年にコーチ兼タロット 占い師として開業。以来10年以上、この仕事だけで一家を養い続けている。
北海道のスピリチュアル業界では草分け的存在。
現在は、目立ったトラウマを乗り越え終わった人が次のステージに進むとき何が起こりどうなっていく のか、どんなサポートが必要なのか、を自分自身をモデル ケースに研究中。また、優秀な講師を日本全国から発掘し、北海道に招いて講座を開くイベントプロデューサーの一面も持つ。その珠帆印の講座・セミナーの質の高さは今や定評。プライベートでは、1993年生まれと2000年生まれと2007年生まれの、年の離れた 三人きょうだいの母。
自然豊かな北海道の山奥の村で、ロハスなスローライフ実践中。
夫婦でセルフビルドした大きな自宅を開放した合宿型イベ ントも時々行っている。
・ミッション
「あなたはあなたのままでいい」
「あなたがあなたらしく輝くことは世界を明るく照ら すこと」を伝える伝道師
・ライフワーク
人が自分の潜在意識や魂からメッセージを受け取れるようになることを手伝い、
人を その人自身の専門家に育てていくこと。
・ビジョン
すべての「いのち」が矛盾や葛藤を超えて「 生きる歓び」に満ちて共生する世界の実現
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
‼お申し込みには自動返信メールを設定しております。すぐに返信がない場合、迷惑メールボックスをご確認ください。そちらにも届いていない場合、エラーなど不着事故が起こっていると思われますので、下記まで連絡くださいませ。
◎珠帆美汐(たまほみしお) asahioka★@hotmail.com(★を抜いて送信してください)
携帯 090-2897-5124
‼基本的に事前振り込み制を取らせていただいてます。口座はこちらになります。
◎ゆうちょ銀行 19040-39817731
アサヒオカコウボウ(他銀行からの振り込みの場合は以下となります)
【店名】九〇八(読み キユウゼロハチ)
【店番】908
【預金種目】普通預金【口座番号】3981773
※ペイパルにてクレジット決済も可能です。
その場合、3.6%の手数料が加算されます。